F1 オーストラリアGP決勝

車で出かけている間、P903iTVで録画(涙
ライコネンがポール to フィニッシュで見事優勝。
ハミルトンは見事初レースで3位表彰台。
今年は前評判どおり、フェラーリ vs マクラーレンの図式になるだろう。

BMWも一発の速さ・ロングランの安定性はあるけれども、信頼性に難有り。
ルノーはロングランは良いが一発の速さ無し。
トヨタも同様。
ホンダは・・・全体的に問題が多すぎるような気がする。
エアロダイナミクスそのものに、根本的な欠陥があるように思えるのは
気のせいだろうか?


スーパーアグリはレースペースが上がらず。ま、オーストラリアGPが
事実上のシェイクダウンということもあり、シャシー特性が未だ掴み切れて
いないのだろう。


次の灼熱のマレーシアまでどれだけ各チームが改善・修正できるかが楽しみ。


・・・ところで、何故オープニング映像がアメコミ調に?
あれはいただけない。